2014年02月08日

2014/2/8 ソチオリンピック開会式





posted by nanno at 23:29| Comment(0) | TrackBack(0) | Perfume日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月07日

2014/2/6 徳萬殿 ウーシャンロー定食


普通盛りで普通の2食分はある感じ。周りを見ても小盛にするのが普通みたい。前回来たときは肉やさい定食を頼んで普通盛りで行けたので普通盛りにしたんだけど、ウーシャンロー定食の方が肉が多くてちょっと苦戦しましたw。最後の方は5種類の香辛料の独特な香りがちょっとつらくなってきます。とはいえ、無理やり押し込むというほどではなく完食。結構汗が出たのは香辛料のせいで、冷や汗ではないはずw。

ちなみに今日の夕食はサラダのみにしました。
posted by nanno at 02:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月05日

ランドルさんってかしゆか好きだよね

「YOUは何しに日本へ?」のランドルさん、番組見てるとかしゆか好きなのがわかりますね。

ってことは、昨日は「誰が好きか(スタッフは)聞かなかったんじゃないか」と書きましたが、やっぱり聞いたんじゃないかなという気がしてきました。聞いたうえでその質問は放送せずに、わかる人にはわかるように編集したような気がします。
posted by nanno at 20:25| Comment(0) | TrackBack(0) | Perfume日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月04日

2014/2/4 3人の中で誰が好き?と聞かなかった「YOUは何しに日本へ?」

京セラドーム当日から話題になってた「YOUは何しに日本へ?」がついに放送。

昨日の放送をリアルタイムで見たのも含め、もう5,6回見てるよw





Perfumeファンがこれを見て胸が熱くなるのは、ランドルさんの姿が自分の姿だからなんでしょうね。
それにしても、もうフェスとかも入れるともう50回くらいPerfumeのライブ見てるので”夢にまで見た”的なのは感じなくなってしまってて、時々こういうのがうらやましくなります。





ところで、5、6回見て初めて気が付いたんだけど、Perfumeファンに投げかけられる定番の質問「3人の中で誰が好きですか?」という質問をしていないんだよね。編集でカットされたという可能性もあるけど、もし質問していれば、例えば「本物のかしゆかを見てどうでした?」みたいな派生の質問もあるだろうし、もし3人でPerfumeだからどの一人ってのはないというような回答なら、それはそれでガチ度を示すエピソードになって放送されてるような気がするので、おそらくその質問してないんじゃないでしょうか。BGNとしてかかるPerfumeの曲の選曲もいいし、スタッフ、それも現場のスタッフの中にファンがいたんじゃないでしょうか。


posted by nanno at 19:46| Comment(0) | TrackBack(0) | Perfume日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

sweet-page.comにブラウザジャックされた件

ちょっとフリーソフトが必要になってダウンロード/インストールした際に、Sweet-page.comというサイトにブラウザを乗っ取られてしまいました。具体的にはブラウザのホームページがそのsweet-page.comというサイトに書き換えられて、インターネットオプションで設定を変えても、ブラウザを起動するとsweet-page.comに戻ってしまうというもの。

フリーソフトは有名なやつで他のPCに入れて使ってたものなので油断してたら、よく知らないダウンロードサイトを使ったらそっちの方のダウンローダー?かなんかに細工がしてあったみたい。痛恨。

で、このサイトを参考に何とか削除したけど、削除ツールも大丈夫だろうか(罠じゃないだろうか)と疑心暗鬼になってしまいますね。(下記のページは大丈夫そうですが)

【注意喚起!】 ブラウザハイジャッカー!〖Sweet-page.com〗について http://milksizegene.blog.fc2.com/blog-entry-329.html

PDF作成のフリーソフトなどで最近よく被害が出てるみたいです。

posted by nanno at 14:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014/2/3 パンチマハル キーマカレー



一見インド風だけどスープカレーなので、思ったよりしゃぶしゃぶした感じで食べやすい。1から5辛まであるうちの3辛を注文したけど、2辛(もう1つ辛いほう)でも良かったかな?でも汗だく。
posted by nanno at 09:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月02日

リアルに体験するということ

まとまってないですが、感じたことをメモとして書いておく。

昨日(2月1日)、タイトルの「リアルに体験」に絡む3つのことがあった。

1.女子流リリイベ
 Maltine GirlsWaveのリリースイベントが渋谷のタワーレコードであった。渋谷のタワレコでやる女子流のリリースイベントは通常3回回しで、昨日も3回あった。そのうち2回は家でUSTで見て、3回目は現地に見に行った。今回のリリイベは3回とも同じセットリストで、つまり同じものをUSTと生とで見ることになった。やはり生で見るのがいいなと思って、それは、音響の面だったり、目の前で歌って踊ってるからだったり、観客に作られる場の雰囲気だったり。

2.PerfumeのドームライブがWOWOWで放送
 去年の12月25日の東京ドームでのPerfumeのライブがWOWOWで放送された。これはJPNツアーの時から感じてたんだけど、これくらい大規模のライブになると、その場で自分の目で見たものと、放送やパッケージの映像とは似て非なるものといっていい。というのも、あれだけ大きな会場になるとその場にいた誰一人としてメンバーのアップなんか見れないし、いろんな角度からやアップや引いたりを切り替えても見れない。生のほうがいいとか映像のほうがいいとかそういうものではもうなくなって、全く別の体験と考えた方がいい。

3. 家入一真氏の街頭集会?
ちょうどタワレコから帰る時、ハチ公広場で、都知事選の候補の家入一真氏が対話集会とかそういうのをやってた。ハチ公前での選挙運動って人が集まるから駅に着くまで時間かかったらやだなと思ってたら、通常のハチ公前の選挙運動のイメージのものではなくてなんか人がこじんまりと集まってるだけだった。横を通っただけなので、深く突っ込んでの論評はしないけど、ネットを使った選挙を目指す家入氏は何を求めてリアルな集会を行ったんだろうか?のぼりもなく拡声器もない(小さいものを使ってたかもしれないけど、横を通りすがるだけでは何も聞こえなかった)ので少なくとも通りすがりの人にアピールは全くできていない。そんな上京で集まってる人はすでに家入氏の支持者や興味のある人。そういう人たちはネット越しでも対話できるはずだけど。

リアルに体験することとネット越しなり映像を通して体験することに関していろいろ感じた日だった。
posted by nanno at 20:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ツインテールの日

2月2日はツインテールの日らしいですね。ツインテールといえば、モダチョキを微妙にリバイバルさせたい会としてはやはり、


このツイートをする為に、Google画像検索でマリちゃんの画像を探したんですがモダンチョキチョキズ時代の画像がほとんどないんですよね。特に「濱田マリ」で検索してしまうと、最近の画像ばかり。考えてみると、モダチョキの実質的な活動期間が95年までだったので、インターネットにはそもそも当時の画像が上がってないんですよね。

リバイバルへの道は厳しい。
posted by nanno at 19:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月01日

モダチョキがマイリバイバルブーム

この前モダチョキのLDを見て(
10数年ぶりにモダチョキのLDを見た)からというものの、自分の中でモダンチョキチョキズのリバイバルブームが来ています。改めて聞くとほんといいバンド。なので、マイリバイバルブームじゃなくて、世の中的にリバイバルブームにならないかと、地道に呟いて行こうかと。

これは1stアルバム「ローリングドドイツ」に収録されていた、松任谷由美の曲のカバー。二胡などの中国楽器の響きが美しい。


あとこんなのとか。

モダチョキ微妙に来てる?


posted by nanno at 14:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。