2014年07月30日

【メモ】PowerPoint 2003 で作ったスライドの背景画像を消す方法

PowerPoint 2010で、以前PowerPoint2003で作ったスライドのスライドマスタに入れた画像を消そうとして消せなくてはまりました。

結論から言うと、最初からやろうとしていた、スライドマスタの編集をするだけなのですが、スライドマスタだと思ってた表示画面がスライドマスタじゃなかったというオチです。
PowerPoint 2003 では、デザインの定義場所がスライド マスタだけだったのですが、PowerPoint 2007 では、スライド マスタ以外にスライド レイアウトごとにも編集が加えられるようになりました。
各スライド レイアウトは、スライド マスタのデザインを引き継ぎ、なおかつ、個別に編集を加えられます。

この「スライドレイアウト」を「スライドマスタ」と思って画像が消せないと悩むわけですが、じゃあなぜ「スライドレイアウト」を「スライドマスタ」と思ってしまうか。
スライド マスタ ビューは、[スライド マスタ表示] をクリックしたときに選択していたスライドに適用されているスライド レイアウトがアクティブの状態で表示されます。

ってことで左側のペインのスクロールバーをよく見ると、中途半端の位置にあるので、それを上に持ってくとスライドマスタが出てくるというわけです。

いやぁ、これは知らないとわからんわ。図での説明は↓を

前のバージョンで作ったスライドの背景画像を消したい!
http://cblog.crie.jp/powerpoint/116/
posted by nanno at 15:28| Comment(0) | TrackBack(0) | memo | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月29日

【メモ】Excelで16進数の前に"0x"をつける。

250行ほどのメモリマップをエクセルで作ったんですが、アドレスの16進数表記を"0xほにゃらら"にしてくれと言われアドレス表記の前に"0x"を追加することに。

250行あるので、手でやるのもマクロを組むのもかったるいというので、次の方法でチャッチャと片付けました。

1. 新しいシートを用意
2. 新しいシートのA1セルに0xといれ、コピペで250行に拡張する
3. B列に元のシートのアドレス列をコピペ
4. C-1のセルに
= A1 & B1
と入力→C1セルにB1セルの値の先頭に0xがついたものが入る
5. コピペで250行に拡張。
6.出来上がったC列をコピーし、元のシートのアドレス列にペースト。この時値のみでコピーをすること。
でないと、ペーストした左2個のセルがくっついた値が入ってしまう。

posted by nanno at 15:55| Comment(0) | TrackBack(0) | memo | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月28日

【メモ】Excelを別ウィンドウで複数同時に操作する

異なる複数のExcelファイルを別々のExcelウィンドウに表示するには、[スタート]メニューなどのExcelのショートカットから、空の状態(Excelファイルをオープンしない状態)でExcelアプリケーションを繰り返し起動し、開いている空のウィンドウに作業したいExcelファイルをドラッグ&ドロップしていく。


ダサっw

Excelを別ウィンドウで複数同時に操作する
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0708/10/news133.html
posted by nanno at 10:30| Comment(0) | TrackBack(0) | memo | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月25日

Excel2010の列が数字(R1C1参照形式)になってしまった場合の対処法

1.「ファイル」タブをクリック
2.「オプション」をクリック
3.「数式」をクリック
4.「R1C1参照形式を使用する」のチェックを外す
5.「OK」をクリック


参照
Excel2010の列が数字(R1C1参照形式)になってしまった場合の対処法
http://excel-master.net/miscellaneous-knowledge/column-r1c1/
posted by nanno at 09:48| Comment(0) | TrackBack(0) | memo | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月24日

位置参照情報ダウンロードサービス

位置参照情報ダウンロードサービス

http://nlftp.mlit.go.jp/isj/index.html

posted by nanno at 10:07| Comment(0) | TrackBack(0) | memo | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月13日

2014/2/13 鐘楼 水道橋店 麻婆豆腐定食




あまり辛くない(個人比)けど、汗だく。辛さはあとからジワジワ来る感じ。
posted by nanno at 14:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

追う者と追われる者

昨日の夜中、ソチオリンピックのスノーボードハーフパイプと女子ジャンプをテレビの2画面機能を使って見てました。結果はご存知の通り、ハーフパイプは平野、平岡が銀、銅メダル、一方メダルが期待された女子ジャンプの高梨沙羅が4位という結果でした。この3人、平野15歳、高梨17歳、平岡18歳ってことで、ハーフパイプが終わって、女子ジャンプの結果が出るまでの間はティーンエイジャーのメダルラッシュで世代交代かと期待して見てました。

最初ハーフパイプの2人、特に平野を見てると、若いのにというよりも若いからこその怖いもの知らずつまりこれこそ若さの力だなと年寄りくさいことを考えてたのですが、高梨選手がメダルを逃したのを見てそうでもないなと思いました。かわりに思ったのが、タイトルにもある「追う者と追われる者」の違いじゃないかと。

ハープパイプはオリンピック3連覇を狙うアメリカのショーンホワイトという別格の選手がいて、平野、平岡はそれを追ういわばチャレンジャー、追う者だったのです。逆に高梨は、ワールドカップで13戦10勝でおそらく日本だけでなく世界中で一番金メダルの可能性が高いと思われてた、こちらは別格の選手、追われる者の方でした。

追う者はプレッシャーを前(上?)にいる相手に追いつき追い越せという前向きな意識にうまく変えることができそうです。一方、追われる者は追いつき追い越されないかと焦りと背中合わせになりそうです。この差は、特に人生経験やトレーニングの蓄積の少ないティーンエイジャーではかなり大きいのではないでしょうか?

もちろん競技も違うし状況も違うので単純な話ではないと思いますが、そういう側面もあったんじゃないかなと思います。
posted by nanno at 01:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月12日

Perfume Clips初回盤のジャケット

Perfume Clipsの初回盤、TLを見てるとみんな第一印象が共通してて”でかっ”。


posted by nanno at 00:56| Comment(0) | TrackBack(0) | Perfume日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月09日

さよなら女子流マンション

来週の東京女子流のPartition Loveの発売を控えて、昨日22:00〜 24時間のUstream番組をやってました。その中の目玉企画のひとつが、朝7:00からやっていた「おはよう女子流マンション」というコーナー。

ここで「女子流マンション」について説明しておこう。東京女子流のメンバーはグループ名に反して東京在住者はいなくて(最近はちょっと変わってきてるけど)、女子流の活動のため東京に通って来ていました。そのためメンバーの東京滞在時の寝泊りの場所として1LDKのマンションを借り上げて使っていて、それをメンバーたちは「女子流マンション」と呼んでいたのです。

メンバーのトーク等にしばしば出てくる「女子流マンション」、言ってみれば自宅からのUST配信ということで、24時間USTの企画の中では注目を集めていました。

さて、時間になって女子流マンションのリビングから配信が始まると意外な言葉が。なんと4年間過ごした女子流マンションが、今日で最後の日だというのです。4月からメンバー全員上京してくるというのは発表されてましたが、それに合わせて寮に入るらしく(Avexって寮があるんだ?)、女子流マンションは引き払うとのこと。まあ、逆にいうと引越し直前で片付いてるのでUSTで生中継が可能だったということでもあるのでしょう。

私は、当然何か関わりがあるということはないのですが、それでもちょっと寂しい感じがしました。それは、おそらくUSTのソーシャルストリームにちらほら出てきてた"BEE-HIVE"という言葉がキーです。"BEE-HIVE"というのは、Perfumeも所属していたアイドルプロジェクトで、そのプロジェクトに所属するアイドルたちが生活していた寮がBEE-HIVE寮です。そのBEE-HIVE寮には、24時間ストリーミング配信しているカメラがあり、その映像を記録したものが、上京間もないPerfumeの姿を記録している映像として、かつてはYouTubeなどに大量にあげられていました。そのことを知ってると、PerfumeにとってのBEE-HIVE寮と東京女子流にとっての女子流マンションがオーバーラップするのです。
実際夏休みの時期など、1か月近く女子流マンションで5人で共同生活をしていたりもしたようで、女子流マンションは5人の絆を深める場でもあったでしょう。そしてまず間違いなく、そのような仲間との共同生活を4年間も送る機会は2度とない。今後女子流がどうなって、メンバーの5人がどのような人生を歩むにしても、この女子流マンションでの日々は彼女たちにとってかけがえのないものになるはずなのです。


posted by nanno at 00:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京女子流 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月08日

2014/2/8 大雪


posted by nanno at 23:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。