2013年09月14日

【Perfume日記 9/13】Perfumeは"自分の夢をかなえる"から、"人の夢をかなえる"へ

結構な数RTされて、それ見て思ったこと。


2万字×3のインタビューのボリュームもさることながら、ついにROCKIN' ON JAPANの表紙に!

これ見て思い出したのが、この前のBros.の語リンピックでRIJの大トリのステージを振り返っての話。(このツイートが冒頭の結構RTされてってやつ)

小松さんの夢がついにかなったってことですね。

で、思い出だしたのが、フェスの大トリをとるというのがマネージャー(もっさん)の夢で、もっさんは売れないPerfumeがアミューズから解雇されないようにつなぎとめてくれた人でその夢がかなえられてうれしいというMC。これはクイックレポートの見出しにもなるくらい大トリのステージの中でも印象的なMCでした。

さきほどのBrosでもあ〜ちゃんは
やっぱりフェスの大トリとかは自分たちでは想像できないすごい偉大な舞台で、そこに立たせてもらえたことは自分たちのというよりは、もっさんや石井さん(前のマネージャー)の夢のひとつだったから
と語ってます。

このように見ていくとPerfumeってこれまでの自分の夢をかなえていくところから、人の夢をかなえるという新しいフェーズに入ったのかもしれませんね。というよりもPerfumeもブレイクして6年がたち、Perfumeに夢を託す人がそれだけ多くなったということなのかもしれません。



posted by nanno at 10:31| Comment(0) | TrackBack(0) | Perfume日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。