http://www.tokyotshirts.com/bijyutsukan2006/bijyutsukan2006.html
最近、デザフェスとかラブサミは出展しているので、どうも気分が関係者モードになってしまうせいか、欲望の赴くままにTシャツを買うということがありませんでした。今日は、完全にお客さんモードだったので、久しぶりにTシャツを8枚も買ってしまいました。
で、このTシャツ美術館、毎年特別企画として書道の師範の先生にその場でTシャツに書を書いてもらえるという「Tシャツ書道」というのをやってます。今年初めて書いてもらいました。

これが、師範が書いているところ。師範の向こうに座っているのはクラゲさんで、師範が書き終わったらドライヤーとアイロンで乾かしてくれます。つまり、筆で書くか、シルクスクリーンを使うかの違いはありますが、Tシャツ君と同じ手順です。
そして、完成したTシャツがこれ。

わかる人にはわかりますが、ケータイ刑事銭形泪の口上の一部です。ホントは口上全部行きたかったのですが、結構長いので最初の部分だけにしました。ケータイ刑事らしく、勝手にコラボということで。