Cheryl Lynn「Got To Be Real」
The Emotions「Best of my love」
Alton McClain & Destiny 「It Must Be Love」
B.T.Express 「Have some fun」
の4曲をスウェイビート四天王というそうです。Free Soulのコンピアルバムのライナーノートの受け売りなんですけどね。スウェイビートというのは、どうも和製英語の造語のようで誰が言い出したのかもよくわからないらしい。ただ、どういうものかは聞けばすぐわかります。Perfumeの3人ならきっと「デッデデッデデッ」てな感じで言うでしょうね。この前も書きましたけど、個人的には「ディスコ!ディスコ!ディスコ!」と聞くとどうしてもこういうイメージです。
「Got To Be Real」はこの前貼りましたが、残りの3曲もYouTubeにあったので(全く便利になりました)紹介します。
The Emotions「Best of my love」
The Emotions Best of my love
ライブ映像があったので、それを貼っておきます。この前の「Got To Be Real」のライブ映像のお客さんはおそらく仕込みだったんでしょうが、こちらは実際のライブ会場。お客さんがおもいおもいにノッていてほんとに楽しそうです。今度の代々木も、こんな感じになると「ディスコ!ディスコ!ディスコ!」というタイトル通りになるんですが。
そういえば、The Emotionsも3人組ですね。雰囲気的にあ〜ちゃんが3人いる感じがしますが。
Alton McClain & Destiny 「It Must Be Love」
私がスウェイビートという言葉を知ったのは、「Free Soul universe」に入っていたこの曲でです。この四天王の中では一番好きな曲です。なによりアルトンマクレインのボーカルがすばらしい。瑞々しくて清涼感があって若さに溢れていて。でもこういうのを日本人が無理して真似しようとすると、暑苦しい熱唱系になっちゃんでしょうね。
このAlton McClain & Destinyも3人組みです。女3人寄ると姦しいといいますが、古今東西問わず女性3人というのはマジックナンバーなんでしょうか。
ジャケ写を使ってるのでこの動画にしましたが、途中いいところで切れてます。フルバージョンもYouTubeにあるので物足りない方は探してみてください。
B.T.Express 「Have some fun」
この曲は自分で音源を持ってないこともあって、個人的には四天王の中では一番馴染みのない曲だったりします。
その他スウェイビートの曲を集めたページを見つけました。興味があったらぜひ。
http://d.hatena.ne.jp/inmymemory/20090208/1234039516