一言で言うと、「ケータイ刑事」そのものでした。予告編やメイキングを見た断片的な情報から、こういうシーンがあるなら、ケータイ刑事ならこうくるだろうという予想がことごとく当たってしまいました。良くも悪くも期待を裏切らないという感じ。
また、あたかもテレビシリーズのRemixとでもいうくらい、これまでのテレビシリーズの内容がネタとして使われてます。事件の起こる場所であったり、台詞だったり、登場人物であったり、演じる役者であったり。とにかく至るところに出てきます。
その中でも、詳しく書けないけど1つ挙げると、高村が舞にジュースを買ってくるシーンがあって、それがテレビシリーズのあるシーンのパクリというかパロディなんだけど、あのネタをあの場面で使ったというのは大げさにいうとちょっと感動しました。テレビシリーズへのオマージュという感じ。まさに愛を感じました(^_^)。そう、「ケータイ刑事」を愛する人達が「ケータイ刑事」を愛する人達のために作ったという感じの映画でした。
とはいっても、初めてケータイ刑事を見る人も十分楽しめる内容です。テレビシリーズのネタといっても隠しネタなので、元ネタを知らなければそういうものとして見れば十分楽しめます。むしろ、今までケータイ刑事を見たことがない人が入門編という感じで見るのもいいかもしれない。まず映画版を見て、そのあとテレビシリーズを遡って見ると、“映画のあの場面はテレビシリーズのここをネタにしてたんだ”という見方もできると思います。
公開前でネタバレになるので、まだ具体的なことは書けませんが、とにかくこれまでのケータイ刑事シリーズの集大成という感じで、ファンなら必見でしょう。