締め切り30分前なので、完結に
3位 ポリリズム
以前も書いたかもしれませんが、ポリループの後、間奏からのっち
のソロパートにかけてベースが入ってなくて軽やかな感じが、あ〜
ちゃんの柔らかい声と共にどーんとベースが戻ってくるところは何
度聞いてもゾクゾクします。
あ〜ちゃんの柔らかい声あってのこの曲です。
2位 Puppy Love
CBRでのあ〜ちゃんの中田ヤスタカdisを見て、この曲はあ〜
ちゃんがモデルなんだと確信しました。
1位 Baby cruising Love
この曲を選ぶ人は少ないでしょうね。あ〜ちゃんが魅力的という
視点でこの曲のどこがいいかというと、冒頭のサビ後と間奏部分
にある舟を漕いでいる振り付けのところです。
流れに押し戻されそうになりながら3人が力を合わせて船を漕い
でいるこの振り付け、よく見るとあ〜ちゃんが先頭なんですよね。
のっちとかしゆかは順番が入れ替わるところがあるんですが、あ
〜ちゃんは常に先頭です。Perfumeの軌跡をモチーフにしたとも
見えるこの曲で、あ〜ちゃんがPerfume丸を導いていくこの振り
付け、見るたびに胸が熱くなります。
といった感じです。
締めきり伸ばしちゃってスイマセン。
ポリ あ〜ちゃんの伸びやかな声 が一番聴けるこの曲がPerfumeの代表曲なのも納得ですよね
パピラ その解釈は新しいですね(笑) でもあ〜ちゃんのあの素直さは 憎めないですね
BcL も その振りですか〜。大好きですけどそういう視点は無かったですね〜。船頭あ〜ちゃん(笑)
では 結果をお楽しみに〜