2013年11月06日

biosphereといえば

ちなみに、biosphereと聞くとこの曲を思い出します
posted by nanno at 22:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Perfumesphere(Perfume圏)

この前、『Perfumeファンが送るPerfumeファンのためのUstream番組あいすくり〜む(http://icecream.bobpp.jp/)』にコメンテーターとして出させてもらったんですが、そこで、「これ普通こうだろう」と思ってたのがそうでもなかったので、ちょっと書いておきます。

「Enter the Sphere」の意味は?

「これ普通こうだろう」のこれとは、Perfumeのアルバム「LEVEL3」の1曲目のタイトル「Enter the Sphere」の意味。もっと言うと"Enter the"はわかるので、"Sphere"って何のことだ?ってことですね。

いろんな解釈があるようですが、私がこのタイトルを見てすぐに思い浮かべたのが、"biosphere"って言葉。Sphere"には"範囲"とか"領域"という意味があって、"biosphere"は生物が存在する領域、"生物圏"のことです。他にも大気のある範囲、大気圏を"atomosphere"と言ったりします。

「PerfumeはみんなでPerfme」という言葉があります。Perfumeはあ〜ちゃん、かしゆか、のっちの3人だけを指すのではなく、3人を中心に、中田ヤスタカ、MIKIKO先生、関さん、真鍋さんといったPerfumeを支えるクリエーター陣、もっさんや内山監督といったスタッフ、メンバー周辺の人々、そしてファン全てをひっくるめて”Perfume”だという考え方で、これはPerfumeにかかわる人々の共通認識だと思います。これを"領域"つまり"Sphere"と考える。これまでライブの冒頭で"Welcome to Perfume World"といってましたが、"World"よりも"Sphere"の方が構成要素の有機的なつながりや、ぼんやりとしたまとまりの感じを表現できてるように思います。

図にするとこんな感じかな?

(著作権者ではない)シーサー様の命令により削除しました

つまり、"Enter the Sphere"は"Enter the Perfumesphere"、つまり"Perfume圏(Perfumeの領域=Perfume)に入る"という意味というのが私の解釈です。

で、上の図を書いてて気づいたんですが、LEVEL3の初回限定盤のジャケットのデザイン
(著作権者ではない)シーサー様の命令により削除しました
この青い同心円状のってもしかして"Sphere"を現してる?
posted by nanno at 22:26| Comment(0) | TrackBack(0) | Perfume | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。